消費税返金サービスについて
訪日客への返金サービスも当社にお任せください!
2026年11月1日の免税制度改正(リファンド方式への移行)に対応し、訪日客へ消費税相当額を返金するサービスを提供いたします。
当社の免税システム「J-TaxFreeシステム」のユーザーでなくても導入いただけます。
こんな方にオススメです!
・免税店自ら購入記録情報を送信している免税店様(自社送信免税店)
・自社送信方式の免税機能を搭載したPOSレジを使用している免税店様
・返金サービスの提供を予定していない承認送信事業者様

返金フロー図

返金までの流れ
STEP01
免税店では訪日客に対して「返金手続き用WEBサイト」を案内します
免税店では免税手続き時に、訪日客に対して「返金手続き用WEBサイト」を案内します。店頭POPやお客様控え、免税手続きの完了画面にWEBサイトへ遷移するQRコードを掲示します。

STEP02
訪日客は「返金手続き用WEBサイト」にアクセスし必要情報を登録します
訪日客はQRコードを読み取り、WEBサイトにアクセスします。返金に必要なパスポート情報や連絡先、返金方法を登録します。返金方法はクレジットカード、銀行振込、QRコード決済アプリ等から選択できます。

STEP03
返金完了!
訪日客が税関による持ち出し確認を受けた後に、返金手続きが開始されます。

2026年11月1日に免税制度が変わります!
2026年(令和8年)11月1日から施行される免税制度改正の概要が発表されました。
出国時に持ち出しが確認された場合に免税販売が成立する制度とし、確認後に免税店から外国人旅行者に消費税相当額を返金する新免税制度「リファンド方式」に見直されます。
出国時に持ち出しが確認された場合に免税販売が成立する制度とし、確認後に免税店から外国人旅行者に消費税相当額を返金する新免税制度「リファンド方式」に見直されます。
-
新制度について漠然とした疑問・不安を感じている方
-
新制度への対応方法が分からない方
- 新たな制度改正について理解を深めたい方
こんなお悩みや不安のある方は、新免税制度「リファンド方式」について詳しい解説ページがございますので参考にしてください。